スチームプリズン(Steam Prison)
スチームプリズン≪総評・感想≫をまとめてます。
♡・♡ Contents ♡・♡
About
¥6,280
(2022/08/16 19:24:50時点 楽天市場調べ-詳細)
STORY
人は、ふたつに分けられる。
支配する者と、される者。
世界はふたつに分けられる。
美しい天上の楽園『上界』、穢れた機械都市『下界』。
絶大な権力を持つ上界の人々は下界を蔑んでいた。
上界で生まれ育った主人公もまた、下界を快くは思っていなかった。だが、任務の一環として下界の視察を命じられることにより、彼女の運命の歯車は音を立てて回り出す・・・・。
※画像は公式HP『スチームプリズン』より引用
オープニングムービー
概要
HuneX
原作・シナリオ ゆーます
キャラクターデザイン 一色箱
Cast 白井悠介 高塚智人 古川慎 君嶋哲 高瀬泰幸 新垣樽助
©Hunex
関連商品
- PC版 スチームプリズン
-
無印版。フィンルートなし。
- PS VITA版 スチームプリズン -七つの美徳-
-
PCの移植版。新たにフィンルート登場。
- Switch版 スチームプリズン
-
vita移植版。アフターストーリーやCGなどのコンテンツ追加。
※2021年発売のSwitch版に本編+追加要素が含まれているため、新たに購入を検討されている方はSwitch版の購入をおすすめします。
Switch版 追加要素
♥攻略キャラ6人が歌うSwitch版オープニング曲『玲瓏』を使用した新規ムービーが追加(ムービー鑑賞モードにはPC版とPS Vita版のOPムービーを収録) |
♥キャラクターソングを使用したベストEDの新規エンドロールムービーが追加 |
♥ショートストーリー『結婚前夜』が臨場感のあるノベルモードとして収録 |
♥日本語テキストのほか、英語、中国語(繁体中文、簡体中文)への多言語に対応 |
総評・感想
全体感想
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
コルコンした感想としては、想像より楽しめて大大大満足!
不条理がコンセプトの作品で、ストーリーにうまく落とし込まれているなと感心しながらプレーしていました。 なにより、プレー後好感度爆上がりで、期待以上に楽しめたところが良かったかなと思います。
でもやっぱり、スチプリはプレーするのが辛いって聞いていただけあって、こういうことかと納得してしまう部分が多々ありましたね。
結構この手のお話に体制のある私でも少し暗い気持ちになったので、普段乙女ゲーやらない人とかBAD読まない人とかは確かにしんどいかも。どの√をプレーしても誰かしら死んでしまうので、辛いですね。(特にフィンがすぐ逝ってしまう、、、)
けれど、それを踏まえても余りあるぐらい良作だなと個人的に考えてます。読んでいてつらかった部分が、シナリオの良さを引き立ててくれていたんだなと振り返れば思えるんだけどね。。あと、徐々にストーリーの真相が明らかになっていくので、最後まで飽きることなくプレーできた点、高評価だったし、BADも十分楽しめてかなり良かった。しんどいエンドも結構ありましたが、、、(汗)
攻略キャラ達もプレー前はそこまで好みじゃなかったんだけど、7人とも個性があって気づけば虜になっていました♡
捨てキャラなしで、フルコンまで楽しめました!スチプリありがとう!!!
CERO:Dですが、糖度は低め。やや残虐なシーンや流血シーン、差別的発言が盛り込まれているので、そちらの意味合いでCERO:Dに設定されているみたいですね。※少し暗いお話ですが、私的には許容範囲で、そこまでしんどさを感じるほどではなかったです!(私自身グロに耐性ある方なので、注意!)
▲プレー前の方は参考にしてみて下さい。
キャラ別感想
ユネ・セキエイ
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
ユネ√が想像以上に良かったので、大満足。聖人らしからぬギャップにやられたのかもしれない。不老不死のくせに殺してくれと無理難題を押し付けてくる狂人かと思いきや、所々優しさとか大食いとか可愛い一面を見せてくれるユネ。なかなかやり手で驚きでした。16歳に見られて喜ぶとか何事(笑)それにユネルート中盤以降のユネの甘さは尋常じゃなかった♡少年のようなピュアさとと大人の余裕どちらとも兼ね備えたハイスペックキャラでユネ√は本当に沼でした!ユネ様、ありがとうございました。
フィン・ユークリース
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
フィン√は最高の一言に尽きるのですが、他のキャラより短めなのが惜しいですね。エンドも3つだけだし。。。でも、その分フィンのキルスに対する思いの強さが伝わってくる素敵な√でした。HOUNDS以外の私服?姿を見れたのも少し新鮮でした。一つ思ったこととしてはフィン√のキルスの行動が今までと違う素直な女の子で驚きました。今まではどちらかというと正義感が強すぎて融通を聞かない頑固な女の子だと思っていただけに、キルスの可愛らしい一面も見れてい満足満足♪それに、今はフィンがただの闇落ちキャラじゃなくて本当に良かったなって思ってます(汗)。他の√だとこの思いをこじらせて、死にキャラだったから報われてくれて本当にありがとう!!!これからも応援するよ!あとフィン攻略前はエルト×キルス(主人公)がお似合いだと思ってたけど、結論個人的にはフィン×キルスがベストカップルかな♡なによりフィンは他√でも生存率が低いから、フィンが笑顔で生きてるだけで、すごく嬉しい気持ちになる。(わかってくれる人いると思う!!!←たぶん)
イネス・ハインリヒ・ハイネ
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
考え方は男の中の男だけど、自分の信念とそれを許さない周囲の環境に板挟みされていた苦労人キャラ。私の中ではちょっと消化不足っていうか納得できてないかも。プレー後振り返ると、どのキャラも楽しめたのですが、イネスはあまり好きになれなかった(消化しきれなかった)なあ。ルートやエンドによってイネスの考え方が極端にコロコロ変わり、周りに流されすぎるところとがちょっぴり苦手でした。(自分を貫いてくれ、、、)でもルート全体ではストーリーがとても良かったです。ペンダントの真実とかアダージュさんの呪い、、、(笑)とか盛りだくさん。なによりキルスが恋する乙女に変身していてびっくり!キルスあんたそういうキャラだったの?!って心の中で思ったよね。でもキルスの乙女な一面と感情豊かな姿が見れて総合的に良かったかなと感じています♡
アダージュ
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
アダージュ・ローゼライト。スチプリで一番衝撃を受けた√かもしれない。グリッサードさんと親子関係にあって、またお父さんがキルスを貶めた犯人だったりと色々衝撃がすごいんだよね。それに、プリシラ関係がなかなかにしんどかった。。。(私的にはスチプリでここが一番しんどかったかも?←ウルリクの毒壺のシーンもギョッとしたけど) 人間の人体をつなぎ合わせるって何事ですか。お父さん← キルスの血の設定もそういう伏線だったのかと納得納得。アダージュを初回に選んでしまうとどえらいことになりますね。。。 総合的に見るとエルトと並ぶ変人だけど、自分を貫くタイプでキルスを引っ張っていく大人の余裕もあり、適度な甘さもあって、アダージュ、良かったです♡
エルトクリード・ヴァーレンティン
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
エルト√は安定に楽しめたし、他のキャラに比べても甘めだった気がします。1番始めに攻略したキャラですが、スチプリの中で一番安心して読める√だったなどしみじみ感じてます。簡単に言えばなんでもできるエリート。もちろん女子の扱い方も心得ている、現実にいたら神のようなハイスペックモテ人間でした。(扱いづらいキルスも手懐けてましたしね。)エルト(神)はエルト√だけではなく、他の√でも大活躍のお方です。この人がいなければどうなっていたことやら(汗)スチプリ唯一の心の安定剤って言っても過言じゃない。(シナリオ的には絶対序盤に攻略すべきだけど、個人的には中盤の箸休めぐらいで攻略したいキャラだった。)結論、エルト万歳!!!
ウルリク・フェリエ
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
ウルリク、あんた可愛すぎるんよ。ツンデレで母性本能をくすぐる性質をお持ちでした。なんやかんやキルスと同い年だし、相性抜群でお似合いだった。攻略後もスッと消化ができた気がするし。 ウルリク√はエルトも良かった。若い子を見守るおじさん的ポジションで、今までと違うエルトの一面も垣間見えたしね。あと終わり方も良かったかな。ヴァーレンティン家とフェリエ家、そしてユネとの関係性をほのめかす形で終わり、飽きずにプレーできた一つの要因になってたかもしれない。 BADはフェリエ家に縛られてエンドって形で終わることが多かったけど、BSETはもうなんていうかそういうの取っ払って彼の成長する姿を見守ることができて感慨深かったです。ウルリクBADは少しつらいけど終わり方が綺麗で印象的だったかな。。
グランドエンディング
ON ♡ 続きを読む ♡ (※以降ネタバレ有)
みんなハッピー♪で終わって、素直に動揺。。今までのシナリオはもうちょっとどうにかならなかったのか。キリスがナイフを持って、部屋を見に行くだけでそんなに展開が変わるの!?ってかなり衝撃的でしたね。それにキルスの両親が生きてることも驚きで。。。なによりグランドエンディングは攻略キャラ全員が活躍して運命に立ち向かっていくところが胸熱でしたね。クライマックスのユネの演説とか聞き入ってしまいましたし。キャラのその後についての演出もなかなか良かったです。忘れてたけど、ザクスが政治家になったっていうのが大どんでん返しで印象深いですねーー(しみじみ)。 ザクス、嫌いだけど嫌いになり切れない複雑なキャラだった。あと後日談で、フィンがキルスのことでいじられているところが見れて新鮮で良かったです。フィンも生きてた(笑)
キャラ好感度
♡ プレー前好感度 ♡
エルクリード>フィン>イネス>アダージュ>ユネ=ウルリク
♡ プレー後好感度 ♡
ユネ=フィン>エルトクリード>ウルリク>アダージュ>イネス
プレイ時間
1週目:6時間~8時間
2週目以降:3時間~5時間
総プレイ日数:1週間~2週間
スチル
多くもなく、少なくもなく、、、
ただ、ここでスチル欲しいなと思ったところでスチルがなかったのは少し残念。もう一声!
システム
アイキャッチがあるのでキャラ達の好感度もわかりやすく、攻略しやすい。それに選択肢までスキップできて操作、システム面は快適の一言。
総評
≪総評≫
総合
ストーリー
キャラ
糖度
スチル
世界観/設定
ボリューム
斬新さ
個人的おすすめ度
スチプリはストーリーが神。世界観も唯一無二で、下界のパンクな雰囲気とか他の作品では味わえない魅力でいっぱい。
◎ 良かった
♥ 先が読めない展開で最後まで楽しめた(ストーリー◎)
♥ 個別√のボリュームが絶妙(フィンだけは短かかったけど、、、)
♥ 世界観が作り込まれている(下界のパンクなところとか特に良かった!)
♥ 後日談やおまけがたくさんで、充実している
♥ 操作、システム面快適♪
△ 惜しい
♥ 暗いストーリーで流血シーン、差別的な表現も含まれているので、苦手な方は苦手かも。
♥ 糖度が少し低め、ちょっと物足りなかった
♥ スチルが物足りない(糖度が低めだから余計思うのかも、、、)
♥ キリス(主人公)がTHE正義感の塊で、融通が利かないところがあるので、苦手な方いるかも?
こういう方におすすめ!
・糖度よりストーリー重視
・ダークファンタジーが好き
・階級制度が含まれている設定が好み(差別表現など大丈夫!)
・BAD ENDも楽しめる方
▲プレー前の方は参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい
スチームプリズン(Steam Prison) 攻略まとめ 一覧
スチームプリズン(Steam Prison) ≪キャラ別攻略≫≪攻略順/攻略制限≫≪総評/感想≫をまとめています。 【攻略一覧】 ▼画像 or ボタンをクリックで各攻略ページにジャンプ ≪…
あわせて読みたい
スチームプリズン(Steam Prison) ≪攻略順/攻略制限≫
スチームプリズンのおすすめ攻略順、攻略制限、メインキャラクターについて解説しています。※ネタバレなし
♡・♡ コメント ♡・♡