【ALTER EGO(オルタエゴ)】プレイ方法・遊び方/ルート別 攻略
ゲームアプリ『ALTER EGO』(オルタエゴ)の≪プレイ方法・ルート別攻略≫について解説します。
\クリックで読みたい場所までジャンプ/
About
STORY
「あなたの解釈が、あなたの物語になるの」
性格分析と物語で自分を見つめ直すゲーム。
―分け入っても分け入っても自分探し―
「私って、なに?」
関連アプリ
▾有料版スピンオフ。本編プレイ後にこちらもチェック!
遊び方・ゲームの進め方
ALTER EGOの考え方
『ALTER EGO』を日本語にすると「別人格」。
本編は“EGO”を集めて、“エス”との会話や質問に答え、向き合うことで、ストーリーが進んでいきます。
また、性格分析を行うことで見えてくるもう一人の自分を見つめ直すといった設定になっています。
ゲームの進め方
<探求>にて、吹き出しをタップすることでEGO(エゴ)が集められます。
その他、アプリを放置することでEGOを集めることもできます。
<探求>にて、本をタップして、ページを読み進めていくことで、より多くのEGOを獲得できるようになります。
EGOを集めて、<エス>のページで、エスと会話することで物語が進んでいきます。
会話の内容はその都度異なり、性格分析が行われる場合もあります。
*性格分析はゲーム中で自分を見つめ直すための心理テストのようなものです。
どの選択肢を選んでも、エンディングに影響しませんので、お好きなものを選んで性格分析をお楽しみ下さい。
性格分析以外のエスとの会話での選択肢は、どれを選ぶかで、エンディングが変化するので注意が必要。
(※下記でエンディング別の攻略も紹介しています。)
<目標達成>でクリアしていくと報酬としてEGOを獲得できる。大量にEGOを獲得できるので、確認しましょう。
他にも、<エス>にて水色の蝶タップし、広告を見ることで一時的にEGOの獲得量をアップさせることもできるので、ぜひお試しあれ。
エンディング 攻略
ALTER EGO エンドディング別攻略
エンディングは全部で3種類。3周することで全てのエンドを見ることができます。
エンディング解説 / おすすめの順番
「the end of ID」(IDエンド)→「the end of Super Ego」(SEエンド)→「the end of Alter Ego」(トゥルーエンド)
エンド一覧
①「the end of ID」(IDエンド)
衝動の開放を求めるエスを肯定する。
※①と②はどちらから攻略してもOK!
②「the end of Super Ego」(SEエンド)
社会のルールーや規範に縛られることにいら立つエスを否定する。
※①と②はどちらから攻略してもOK!
③「the end of Alter Ego」(トゥルーエンド)
エスに対して否定も肯定もせず、中立な立場をとる。※⚠攻略制限有り
上記の①と②のエンドをクリア後に、選択可能に。
①「the end of ID」(IDエンド) 攻略
全エンド2章まで共通。3章から分岐します。
※心理分析は自由に選択肢を選んでOK。(どの選択肢を選んでもエンディングに影響しません。)
- *— 共通ルート —*
1章
1-1 心理分析(どれを選んでも大丈夫です。)
1-2 存在 名もなき場所
「あなたの目から見てここはどういう場所?」
ありのままの自分をさらけ出す場所
1-3 心理分析
1-4 壁王 対立する監視人
「ねえ、あなたはどう思う?」
自分の衝動に従う方が大事
1-5 衝女 商機と狂気の狭間
「衝動は抑えるべきなの?私は、どうすればいいの?」
すべてに優先して解き放つべき
1-6 心理分析
1-7 2章へ
2章
2-1 心理分析
2-2 劇場 意志は乱れて
「私の言葉は本当に私のものかしら?」
そうだ
2-3 心理分析
2-4 懐疑 世界はどこから来たか
「私にとってここはどういう場所?」
何者にも縛られず自由でいられる場所
2-5 自問 私ってなに?
「私ってなに?」
エスはエスだ
2-6 心理分析
2-7 3章へ
- *— the end of ID(IDエンド) —*
3章
3-1 渦状 侵食する情念
「私の見ている夢なんでしょ?」
そうだ
3-2 劇場 活字舞踏会
「私の頭おかしくなっちゃったのかしら?」
おかしいのは世界の方だ
3-3 破綻 狂乱にうってつけの日
「ねえ……あなたは私の味方よね?」
当然、エスの味方だ
3-4 独我 ID
「ねえ、物語の結末はいったいどうなると思う?」
この世界は存在してはいけない (※選択肢一つのみ)
3-5 瓦解 衝動に捧ぐ
↓
the end of ID(IDエンド)
4-1 退行 終わりなき自分探し
*ー最初からやり直すー*
②「the end of Super Ego」(SEエンド) 攻略
全エンド2章まで共通。3章から分岐します。
※心理分析は自由に選択肢を選んでOK。(どの選択肢を選んでもエンディングに影響しません。)
- *— 共通ルート —*
1章
1-1 心理分析(どれを選んでも大丈夫です。)
1-2 存在 名もなき場所
「あなたの目から見てここはどういう場所?」
自分を律するための場所
1-3 心理分析
1-4 壁王 対立する監視人
「ねえ、あなたはどう思う?」
ルールはなにより大事
1-5 衝女 商機と狂気の狭間
「衝動は抑えるべきなの?私は、どうすればいいの?」
社会規範に従い抑えるべき
1-6 心理分析
1-7 2章へ
2章
2-1 心理分析
2-2 劇場 意志は乱れて
「私の言葉は本当に私のものかしら?」
違う
2-3 心理分析
2-4 懐疑 世界はどこから来たか
「私にとってここはどういう場所?」
衝動を抑えるための場所
2-5 自問 私ってなに?
「私ってなに?」
何者でもない
2-6 心理分析
2-7 3章へ
- *— the end of Super Ego(SEエンド) —*
3章
3-1 隔壁 終わりなき懺悔
「この夢にはどんな意味があると思う?」
罪悪感の現れ
3-2 潔癖 落ちない穢れ
「私の手って汚れているのかしら?」
今更気づいたか
3-3 完璧 縋りたい背中
「ねえ、これは依存なのかしら?」
ただの依存だ
3-4 超我 SUPER EGO
「ねえ、この物語の結末は一体どうなると思う?」
少女は存在してはいけない (※選択肢一つのみ)
3-5 自壊 規範に捧ぐ
↓
the end of Super Ego(SEエンド)
4-1 退行 終わりなき自分探し
*ー最初からやり直すー*
③「the end of Alter Ego」(トゥルーエンド) 攻略
- *— 共通ルート —*
1章
1-1 心理分析(どれを選んでも大丈夫です。)
1-2 存在 名もなき場所
「あなたの目から見てここはどういう場所?」
常に自分とは何かを問い続ける場所
1-3 心理分析
1-4 壁王 対立する監視人
「ねえ、あなたはどう思う?」
時と場合による
1-5 衝女 商機と狂気の狭間
「衝動は抑えるべきなの?私は、どうすればいいの?」
しっかりコントロールすべき
1-6 心理分析
1-7 2章へ
2章
2-1 心理分析
2-2 劇場 意志は乱れて
「私の言葉は本当に私のものかしら?」
君はそう望むなら
2-3 心理分析
2-4 懐疑 世界はどこから来たか
「私にとってここはどういう場所?」
自分を再発見するための場所
2-5 自問 私ってなに?
「私ってなに?」
この問いには答えがない
2-6 心理分析
2-7 3章へ
- *–– the end of Alter Ego(トゥルーエンド) —*
3章
3-1 絵我 迷える者は
「夢のなかの私こそが探していた本当の私…?」
それは自分が決めることだ
3-2 夢我 狂える者は
「あなたもーー絵本の登場人物なの?」
よくわからない
3-3 自我 求める者は
「ねえ 私はいらない子なの?」
よくわからない
3-4 他我 ALTER EGO
「ねえ、物語の結末はいったいどうなると思う?」
少女は旅人と自分探しを続ける (※選択必須)
3-5 世界 エスに捧ぐ
↓
the end of Alter Ego(トゥルーエンド)
♥ トゥルーエンド後
※エスとの会話を楽しめます。選択肢や自己分析などはありません。
4-1 日替 繰り返される日々
挨拶する(1日1回)
4-2 雑談 他愛のない物語
雑談する
4-3 空想 思索的な読書週間(EGOが必要)
「さあ 借りたい本を選んで」
(ランダムに選ばれた3つの本から選択する)
*エスと対話
本を返す
⇒3時間以上時間を空けてから本を返すと、本についてエスと会話できます。(その他の選択肢を選んでもOK)
4-4以降 有料コンテンツ(追加シナリオ)
おまけ
エスの公式LINEがあります。LINEでチャットを送るとエスが質問に答えてくれますよ。「質問したい」と送ってみて下さい🦋
꧁ Comment ꧂