ピオフィオーレの晩鐘 ≪ステータス(好感度・サブパラメータ)解説≫

ピオフィオーレの晩鐘

当記事では「ピオフィオーレの晩鐘」の≪ステータスや好感度(サブパラメータ)≫について解説しています。

ステータス

メニューの<ステータス>には「好感度」と「サブパラメータ」の2つの指標があります。

ステータスを確認することで、
自分が選んだ選択肢が正しかったのかどうかを確認する手がかりになります。

好感度

その名の通り、攻略キャラから見た好感度です。
BEST ENDでクリアするためには、一定基準の好感度を獲得しておく必要があります。

確認方法

好感度 (初期) → 好感度  → 好感度

▴左から順に少しずつユリが色づいているのが
おわかりいただけますでしょうか?

好感度を獲得していくと、一定の段階ごとにユリの花に少しずつ色づきます。

好感度MAXの状態では、ユリの花近くに「pieno fiore」という文字が表示されます。

サブパラメータ

ダンテ≪見識度≫ ギルバート≪信頼度≫ 楊≪利巧度≫ ニコラ≪誠実度≫ オルロック≪寛容度≫ FINALE≪協力度≫の数値を指します。
これらに沿った選択肢を選んでいくと良いでしょう。

確認方法

サブパラメータ (クリア) → →  (濁り)

上昇すると画面の濁りがなくなり、全体がクリアに。下降すると画面が濁り出します。

取り返しがつかない状態になると画面真ん中に「certa amittimus dum incerta petimus.」という文字が表示されてしまいます。

選択肢を選び直す方法

以上で記載したステータスで、選んだ選択肢にミスがあった場合に、選択肢に巻き戻ることができます。
また、巻き戻せる選択肢、範囲に制限があります。バッグログに表示されている会話までしか巻き戻すことができません。

操作方法

STEP
バッグログに移動する

方法:Joy-con左側のスティック(Lスティック)を上に傾ける。

STEP
巻き戻したい箇所(セリフ)をYボタン(巻き戻し)を選択

STEP
正しい選択肢を選び直す

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Thank you for looking!
  • URLをコピーしました!

꧁ Comment ꧂

コメントする

※コメントは承認制です。管理人が承認次第、表示されます
\ Thanks for your comment! /